コラム(IMPRESSION MARRIAGE)一覧

「気が合う人」って、どうやって見つけるの?

「気が合う人がいい」とは、恋愛においてよく聞く言葉です。 でも、その“気が合う”って、いったい何を指しているのでしょうか。 「趣味が同じ人がいい」という声も多くあります。たとえば、どちらも読書が好きとか、同じアーティストを好きだとか。確かに、共通の話題があると会話が弾みやすく、出会ったばかりの関係では大きな助けになります。 けれど、実際に「一緒にいて心地いい」と感じる相手って、趣味が同じだからとい・・・

くわしくみる

たった一言で変わる距離感──恋のLINEに必要なのは“正しさ”じゃない?

「好きな人からLINEが来たけれど、なんて返したらいいんだろう…」そんなふうに悩んだ経験、ありませんか?たとえば、相手がこう言ってきたとします。「今日、仕事でミスしてさ…落ち込んでる」こんなとき、つい言ってしまいそうな一言がこちら。 NG例: 「それって気にしすぎじゃない?」 ──正論ではあるけれど、どこか冷たく響いてしまうかもしれません。 逆に、相手の気持ちに寄り添ったこんな言葉ならどうでしょう・・・

くわしくみる

恋愛と結婚のちがいってなんだろう?

恋愛はしてきたけど、結婚に踏み出せていない人、理想と現実のギャップに悩む人多いと思います。 「好きだけじゃうまくいかないのが結婚かもしれない。」そんな声、実は多いんです。 恋愛はドキドキなどの感情が中心。でも結婚は“日常”を共にするパートナー選び。 一緒に疲れた夜を過ごせる人かどうか、笑いのツボが似ているか、価値観が似ているか…そんな視点が大切になります。 相談所で出会ったあるカップルは、最初は「・・・

くわしくみる

本と人と、ゆるやかに出会う場所

先日、初めての「出会いを求める読書会」を開催しました。 古民家の静かな空間に集まったのは、本が好きな10名。 決まったテーマはなく、ただ「好きな本を一冊持ってくる」ことが参加の条件でした。 最初は少し緊張した空気も、好きな本を説明する姿に頷いたり 「この本、気になってた!」「それ、読んだことあります」そんな声がきっかけになり、あっという間に場があたたまりました。 会話が苦手でも、本がひとつあれば自・・・

くわしくみる

「好きになれる人がいない」って、そんなに焦らなくても大丈夫

「好きになれる人がいないんです」そう話してくれる方、実はとても多いです。 頑張って出会いの場に行っても、誰にも心が動かない。 「私、感情が鈍くなってるのかな…」なんて不安になってしまうこともありますよね。 でも、それってとても自然なことなんです。 人と出会って、心が動くタイミングは人それぞれ。 無理に「好きになろう」と頑張る必要はありません。 気になる人がいない時期も、実はとても大切。 その時間に・・・

くわしくみる

“結婚するもの”じゃなく“したいと思う相手に出会うこと”

「そろそろ結婚したほうがいいかな…」 そう感じて始めた婚活。でも、なぜかうまくいかない。 結婚は“義務”でも“目標”でもなく、 “したいと思える相手”がいてはじめて成立するものだと思います。 無理に結婚を急ぐと、自分の心の声を無視してしまうこともあります。 「誰と、どんな暮らしをしたいか」を考えてみると、自分にとっての“結婚”が、少しずつ見えてくる気がします。 焦らなくても大丈夫。ちゃんと出会いた・・・

くわしくみる

結婚相談所で結婚を考える

結婚をしたい!となった時に今はたくさんの出会い方法があると思います。 自分で居酒屋などに行って、出会いを求めたり、アプリをしたり、街コンに行ったりとたくさんあると思います。 そんな中で、結婚相談所で結婚を考えることにどんなメリットがあるが一部お話しできればと思います。 結婚への真剣度が高い人で出会える まずは本当にここだと思います!結婚相談所に登録をするということはある程度、金額がかかります。ただ・・・

くわしくみる

【東京/台東区】出会いを求める読書会開催

【5月10日(土)13:00〜】から東京台東区、入谷で『出会いを求める読書会』を開催します! 相談所を始めてから初めてのイベントになります♪ 行う場所も、古民家を改装して、現在はゲストハウスを運営している場所なのですが、リビングスペースが落ち着く雰囲気で家具なども可愛い場所です。そんな雰囲気の中、『ご自身が好きな本』を持ち寄って読書会をさせて頂きます。 好きなことで出会えた人ってとても魅力的でじゃ・・・

くわしくみる

結婚相談所はじめました

婚活をしてみようかな?と考えている方・・IMPRESSION MARRIGEなぜ始めようと思ったか少しつづらせて頂きます。 今までウェディングプランナーとして活動をしていましたが、 この度、マリッジカウンセラーとしても活動をすることにしました。 やりたいと思ったきっかけとしては、 『結婚をしたいけどでもなんかいい人いない。』や、 『なんか恋愛について相談したいけど近い人ではなく、第三者に聞いてほし・・・

くわしくみる